H30年12月4日~6日 清水寺 『藝展』
京都の清水寺、圓通殿で開催される『藝展 ~GEI-TEN~』に展示されました。
清水寺のご本尊のご開帳は三十三年に一度。今回の会場である圓通殿にはそのご本尊と同様の十一面千手千眼観世音菩薩立像が安置されています。
また、毎年清水寺で「今年の字」を発表される森清範貫主から、「今年の字」に関する色々なお話をお聞きしました。テレビで拝見するよりとても気さくな方でした。
京都の清水寺、圓通殿で開催される『藝展 ~GEI-TEN~』に展示されました。
清水寺のご本尊のご開帳は三十三年に一度。今回の会場である圓通殿にはそのご本尊と同様の十一面千手千眼観世音菩薩立像が安置されています。
また、毎年清水寺で「今年の字」を発表される森清範貫主から、「今年の字」に関する色々なお話をお聞きしました。テレビで拝見するよりとても気さくな方でした。
京都高島屋で展示販売をさせて頂きました。
ありがとうございました。
とても素敵な雰囲気の中、岡山ガーデンにてケア・フレンズ岡山のバザーに出展させて頂きました。ありがとうございました。
Update:
岡山国際ホテルにおいて、ケア・フレンズ岡山主催の東儀秀樹講演会バザーが開催されました。
多くの皆様にお越し頂きましてありがとうございました。
コートフォッセも出展しました。ありがとうございました。
柏髙島屋(千葉県)に出展させて頂きました。
ありがとうございました。