Home>終了イベント

コートフォッセは全国のデパート催事、
展示会などに出展しております。

こちらのホームページで公開している作品は、出展品の一部となっています。
お近くの会場がございましたら、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

R7年4月16日(水)~22日(火)山陽百貨店(姫路駅前)

R7年4月16日(水)~22日(火)山陽百貨店5階エスカレーター前に出展

 

 

 

Update:

R7年2月12日(水)~18日(火)遠鉄百貨店

2月12日(水)~18日(火)まで遠鉄百貨店(浜松)7階エスカレーター下り前に出展。

 

 

 

 

 

 

 

 

Update:

R6年11月6日ケア・フレンズ岡山バザー

11月6日、岡山ガーデン(旧両備ガーデン)において、ケア・フレンズ岡山の『福田廉之介ヴァイオリンコンサート&バザー』が開催されました。世界で活躍されている福田廉之介さんにお越し頂き、すばらしい音色の音楽を素敵な古民家の中で身近に堪能させて頂きました。
バザーは髙島屋さんを中心にケア会員のショップ、お抹茶席、お蕎麦、お弁当など秋の一日を楽しんで頂きました。コートフォッセも出展しました。
 
 
 
 
 
 
 
次回はR7年4月5日。岡山国際ホテルにおいて磯田道史さんの講演の予定です。
Update:

R6年10月10日(木)~15(火)スペインサンティアゴ

10月10日(木)~15(火)スペインサンティアゴのEugenio Granell美術館に展示されました。キリスト教三大巡礼地の一つのサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂から歩いて10分の場所でした。

 

元ユネスコ日本政府代表部特命全権大使、国際平和美術会名誉顧問の木曽功ご夫妻

 

来賓の方にスペイン語で通訳して頂きました。

 

サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂

 

Update:

R7年1月22日(水)~1月28日(火)大阪髙島屋特選ギャラリー

R7年1月22日(水)~1月28日(火)大阪髙島屋特選ギャラリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Update:

R6年9月11日(水)~17(火)JR名古屋髙島屋

9月11日(水)~17(火)JR名古屋髙島屋の6Fエレベーター前に出展

 

 

 

 

Update:

R7年2月20日~24日 上野の森美術館『日本の美術 全国選抜作家展』

R7年2月20日(木)~24日(月)上野の森美術館の『日本の美術 全国選抜作家展』に展示されます。

 

Update:

R3年10月19日(水)~22日(日)カーネギーホール展示

カーネギーホール(ニューヨーク)に展示されました。レセプションパーティが催され、
来賓としてカーネギー・ホール総支配人兼芸術監督クライヴ・ギリンソン氏、
在ニューヨーク日本国総領事館・村上顯樹 広報センター所長、同館領事の谷合正成氏、
9.11教育トラスト総理事マイケル・デンプシー氏、セプテンバーズ・ミッション創始者
モニカ・イケン氏らが来られました。

その中で乾杯の挨拶をさせて頂きました。とても緊張しましたが和やかな会で、
思い出深い一日となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Update:

R3年12月22日(水)~31日(火)JR名古屋髙島屋11F

JR名古屋髙島屋11Fに出展させて頂きました。

ありがとうございました。

 

 

 

Update:

R3年1月27日(水)~2月2日(火)高槻阪急3階

高槻阪急3Fに出展させて頂きました。
ありがとうございました。

 

 

 

Update:

R2年8月19日(水)~25日(火)あべのハルカス

あべのハルカスのタワー館9階に出展させて頂きました。
ありがとうございました。

 

 

Update:

R2年1月6日(月)岡山大学での講習会

岡山大学学生・留学生対象のアクセサリー講習会を30年来の友人、Sabina Mahmood准教授に依頼され、体験講習会を行いました。
すべてが英語という別の意味での緊張感がありましたが、Sabina准教授(英語・日本語・ベンガル語)と10年間、中国上海で生活していた息子の政資(中国語・英語)の協力を得て、楽しく体験して頂くことができました。
ありがとうございました。

 

 

 

Update: