Home>終了イベント

R2年6月24日(水)~30日(火)JR名古屋タカシマヤ

JR名古屋タカシマヤへ出展させて頂きました。
ありがとうございました。

 

 

 

 

Update:

H30年10月8日~17日 台湾 国立中正紀念堂 展示

台湾の国立中正紀念堂において、作品が展示されました。
ありがとうございました。

 

Update:

R元年7月31(水)~ 8月3日(土) イギリス マル・ギャラリーズ展示

3年連続でマル・ギャラリーズに展示されました。このマル・ギャラリーズは1971年エリザベス女王の宣言により開設された、トラファルガー広場と女王陛下のお住まいのバッキンガム宮殿をつなぐ道「マル・ストリート」沿いにある王立御用達のギャラリーです。
日程があわず、イギリスに行けませんでした。とても残念です。

 

Update:

H30年9月19日~24日 スイス国際連合欧州本部内

スイス、ジュネーブのパレ・デ・ナシオン(国際連合欧州本部)内に展示させて頂きました。ジュネーブ国際機関日本政府代表部特命全権大使の伊原純一氏、国際平和美術会名誉顧問で千葉科学大学学長の木曽功氏ご夫妻、国際連合からトマ・クリーガー氏、クオリアートの櫛田英俊氏などの方々が参列され、オープニングセレモニーが開催されました。そして、夕方からは、国際連合の建物の最上階でレセプションパーティーが開催され、レマン湖の見渡せる素敵な会場で景色が夜景に変わっていく中、美味しいお料理を頂きながら、貴重で素敵な時間を過ごしました。終了して外に出ると、国際連合の建物の素敵なライトアップに包まれて、帰路につきました。とてもとても素敵な1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Update:

平成30年4月24日~28日「日本の美術」審査員特別賞受賞

この2月16日~20日まで上野の森美術館で開催された『日本の美術 全国選抜作家展』で審査員特別賞を受賞しました。
授賞式と受賞作家展が4月24日~28日まで、東京都中央区銀座の銀座洋協ホールにおいて開催されました。
ありがとうございました。

授賞トロフィーです。

 

 

Update:

H31年1月30日~2月5日 京都高島屋

京都高島屋で展示販売をさせて頂きました。
ありがとうございました。

 

 

 

 

 

Update:

H30年11月7日 ケア・フレンズ岡山バザー

とても素敵な雰囲気の中、岡山ガーデンにてケア・フレンズ岡山のバザーに出展させて頂きました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

Update:

平成31年3月9日 ケア・フレンズ岡山バザー

岡山国際ホテルにおいて、ケア・フレンズ岡山主催の東儀秀樹講演会バザーが開催されました。
多くの皆様にお越し頂きましてありがとうございました。
コートフォッセも出展しました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

Update:

H31年2月20日~26日 柏髙島屋

柏髙島屋(千葉県)に出展させて頂きました。
ありがとうございました。

Update:

H30年6月23日~27日 タイ チェンマイ・日本友好美術展

6月22日からタイの「チェンマイ・友好美術展」で展示されました。
タイからは、チェンマイ県知事バウイン・チャムニープラサート氏、 チャオパキナイ 殿下、チェンマイ市長助役 パイサーン・スーラタムウィト 氏、など多くの来賓が来られ、盛大なオープニングセレモニーとなりました。同日、王立の中高一貫校を表敬訪問し、日本語や習字、絵画を勉強している学生と交流をはかりました。日本に帰る前日は、ソムラップ殿下、チャオパキナイ 殿下もお見えになり、お話もさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Update:

H31年4月8日(月)~21日(火) ポーランド国立美術館

ポーランドのヴィラヌフ宮殿併設 国立美術館に展示させて頂きました。

日程の都合があわず行けませんでしたが、写真を送って頂きましたのでアップします。

ヴィラヌフ宮殿です。

ここに併設されている国立美術館に展示されました。

館長さんと作品を撮って頂きました。

レセプション会場です。

街の風景です。

Update:

H30年1月 イタリア「日伊オリーブ・アートラベル・ドナテッラ特別金賞」授賞

『智慧と芸術の女神アテナ・オリーブ・アートラベル展』において
「日伊オリーブ・アートラベル・ドナテッラ特別金賞」 受賞しました。

 

Update: